薬剤師国家試験
PR

薬剤師国家試験 第106回-問87 | 過去問解説

はちみかん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

薬剤師国家試験問題 〈第106回-問87〉

ジゴキシンが投与されている患者について、安全性確保の点からモニタリングが推奨されている項目はどれか。

1つえらべ。

  • ヘマトクリット値
  • PT- INR値
  • 薬物血中濃度
  • 尿中C-ペプチド
  • 血清尿酸値

解答・解説は下へ


【解答】3 薬物血中濃度

【解説】

ジゴキシン(ケジギタリスから抽出される強心配糖)はTDMの対象薬剤です。

ジゴキシンは血中有効治療域が狭く副作用予防の観点から、定期的な薬物血中濃度のモニタリングが必要とされています。

・有効血中濃度:0.5~2.0ng/mL

・推奨採血時間:トラフ値

もっと深く学びたい方へオススメ

ABOUT ME
はちみかん
はちみかん
漢方薬剤師
こんにちは、漢方薬剤師のはちみかんです。 普段は薬局で薬剤師として働いています。 漢方医学・東洋医学が大好きなので、みなさんと一緒に学びを深めていけたら嬉しいです。
記事URLをコピーしました