プロフィール

はちみかん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

普段は薬剤師として働きながらブログを書いています。

現在ご覧いただいている漢方学習サイト「はちみかん」以外にも「はちみかんの皮」という雑記ブログも書いています。

休みの日はひたすらペット達を愛でるかブログを書いています。

〈保有資格〉

  • 薬剤師
  • メディカルヨガインストラクター
  • メディカルピラティスインストラクター

〈好きなもの〉

チョコレート・みかん・モフモフした生き物・お笑い

〈座右の銘〉

「医学の時計の針を前に進めることができるのなら、なんと光栄なことだろうか」

この言葉は、がん保険CMで有名な山下弘子さんの言葉です。

仕事や研究で行き詰ったときは、この言葉を思い出して前を向くようにしています。

〈SNS〉

【Instagram】

はちみかん(@8mikan_kampo)

【Twitter】

はちみかん (@8mikan_kampo)

このサイトを運営する目的

1.漢方について学びを深める

薬学部で学んでいるころから、生薬学・漢方処方学など東洋医学が好きでした。

ただ大学にせよ、実際の医療現場にせよ、今の日本の医療は西洋医学が主流になっています。

大学で学ぶ分量も西洋医学の方が断然多いんです。

でも実際の医療現場で必要になってくる知識は、西洋医学的知識だけでは不十分だし、東洋医学的知識だけでも不十分。

西洋医学と東洋医学どちらが優れているということではなく、西洋医学も東洋医学もどっちも大事。

ただ私が今、興味があるのが東洋医学です。

東洋医学のなかでも日本独自の発展を遂げた漢方についてもっと知識を得て、このサイトで学びを通じて深めていこうと思います。

2.学んだことを検索しやすいようにまとめておく

漢方のことを勉強していて思うのですが、情報量多すぎて覚えられないんです。

ある程度、理論立てて覚えることができる部分もありますが限界があります。

生薬名やら薬効やら「あれ、何だっけ?」ってなったときに、すぐに検索できるように、ここにまとめておこうと思います。

3.漢方の楽しさを共有する

覚えることはいっぱいだし、勉強したところで医療現場では使わない知識もあるけれど、やっぱり楽しい漢方。

一度、東洋医学の考えを理解出来れば、その楽しさ・奥深さがわかってくると思います。

せっかく楽しいことをしているのだから、その楽しさを共有したい!!

「漢方・生薬が暗記で苦手な薬学生」や「東洋医学なんて胡散臭いと思っている薬剤師」に楽しく学んでいただき漢方のイメージを少しでも良いものにすることが、このサイトの大きな目的です。

記事URLをコピーしました