漢方処方学
PR

辛夷清肺湯(しんいせいはいとう)|はちみかんの漢方解説

はちみかん
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

構成生薬

辛夷、知母、百合、黄芩、山梔子、升麻、麦門冬、石膏、枇杷葉

  • 肺の潤いを補う「麦門冬」「百合」
  • 肺を冷やす「黄芩」「山梔子」「知母」 「升麻」「石膏」「枇杷葉」

これらの生薬により肺の働きを改善します。

使用の指標

  • 比較的体力がある
  • 口の渇きがある

このような方の「鼻づまり」「蓄膿症」に用います。

\Instagramも要チェック/

(参考)

奥田拓男「最新生薬学 第2版」 株式会社 廣川書店、平成23年8月発行

川添和義「図解 漢方処方のトリセツ 第2版」 株式会社 じほう、2021年9月30日発行

その他参考図書はコチラから

ABOUT ME
はちみかん
はちみかん
漢方薬剤師
こんにちは、漢方薬剤師のはちみかんです。 普段は薬局で薬剤師として働いています。 漢方医学・東洋医学が大好きなので、みなさんと一緒に学びを深めていけたら嬉しいです。
記事URLをコピーしました